14775件のスポットがあります
(402/493)
- 住所
- 静岡県浜松市中区高丘北三丁目15-8(瑞穂小学校内)
- 電話番号
-
053-436-2641
クールシェアの実施期間
2012年7~9月の期間中
- クールシェア対応 (クールシェアに適した場所の説明)
- ・涼しい中で、自由に遊べます。日によってはイベントも実施します。
・対象:子どもとその保護者(小学生以上は子どものみの利用も可。ただし、託児施設ではありません。)
- その他(クールシェア)
- クールシェア参加(浜松市)

- 住所
- 430-0933 静岡県浜松市中区鍛冶町100-1 ザザシティ浜松中央館
- 電話番号
-
053-450-9111
クールシェアの実施期間
2012年7~9月の期間中
- クールシェア対応 (クールシェアに適した場所の説明)
- ・大型遊具がたくさんあるので、冷房の効いた屋内でのびのび遊べます。飲食のできるスペースもあります。
・入館料 大人200円 小・中・高校生100円
(就学前児童 無料)
- その他(クールシェア)
- クールシェア参加(浜松市)

- 住所
- 811-0202 福岡県東区和白丘1-22-27
- 電話番号
-
092-608-8490

- 住所
- 814-0001 福岡県福岡市早良区百道浜3丁目7-1
- 電話番号
-
092-852-0600

- 住所
- 814-0001 福岡県福岡市早良区百道浜1丁目3‐3
- 電話番号
-
092-847-5990
- クールシェア対応 (クールシェアに適した場所の説明)
- 火災体験,地震体験,強風体験,消火訓練等の模擬体験を通して防災の知識・対処法を身につける施設です。その他姉妹都市の消防服展示,ヘリコプター展示,119通報訓練コーナー,水害・地震対策コーナー,Q&Aコーナーなどがあります。入館は無料。
各種体験・訓練は予約が必要で約1時間で実施します。
来館者用駐車スペース数台。まごころ駐車スペース1台。大型バス3台駐車可(団体予約専用のみ)。
- その他(クールシェア)
- 8月31日(日曜日) 防災の日イベントを開催します。


博多港ベイサイドミュージアム / 博多ポートタワー
- 住所
- 812-0021 福岡県福岡市博多区築港本町14-1
- 電話番号
-
092-291-0573
- クールシェア対応 (クールシェアに適した場所の説明)
- 博多港のシンボルとして親しまれている博多ポートタワー。地上70mの展望室からは、博多湾に浮かぶ島や港を行き交う船、活気ある福岡のまちなどのダイナミックな風景を360度の大パノラマで望むことができます。
1階の博多港ベイサイドミュージアムでは、博多港が果たしている役割や歴史を映像やパネル、模型などで、わかりやすく紹介しています。

- 住所
- 810-0033 福岡県福岡市中央区小笹5丁目1-1
- 電話番号
-
092-522-3210
- クールシェア対応 (クールシェアに適した場所の説明)
- 植物園内の木陰や展望台は涼しい風で満ちています。
8月の毎土曜日夜の植物園がオープンします。時間は18時~21時 入園は20時30分までです。 (通常営業後、一旦閉園し、改めて開園)
入園料は大人400円、高校生200円、中学生以下,障がいをお持ちの方、福岡市・北九州市・熊本市・鹿児島市居住の65歳以上の方、動物サポーター、植物園友の会会員は無料です。

- 住所
- 279-0042 浦安市東野1-9-1
- 電話番号
-
047-351-2096
クールシェアの実施期間
7月1日から9月30日
- クールシェア対応 (クールシェアに適した場所の説明)
- 市内にお住まいの60歳以上の方が利用できる施設です。1階には浴室、機能回復室、大広間、喫茶コーナー、2階には多目的ホール、講座室、娯楽室などがあり、3階は屋上広場になっています。健康相談や趣味の活動などにも幅広く利用でき、バスによる送迎も行っています。
※「老人福祉センター使用券」をお持ちください。
初めて利用する方は、身分を証明するもの(免許証、保険証など)をお持ちください。
施設窓口で「老人福祉センター使用券」を発行します。

- 住所
- 810-0037 福岡県福岡市中央区南公園1-1
- 電話番号
-
092-531-1960
- その他(クールシェア)
- 今年で17回目を迎える人気イベント「夜の動植物園」を、本年も8月の毎週土曜日(午後6時から9時まで、入園は午後8時30分まで)に開催します。
夜行性動物の生態や行動、夜にしか咲かない花などが観察できます。暑さが落ち着いた夕刻、夕涼みをかねてお越し下さい。(入園料は昼間と同額です)
詳しくは施設へお尋ね下さい。
※“涼ン de チャンス”キャンペーンの応募用紙・応募箱は、正門のみに設置します。
(西門には設置していませんのでご注意ください)

- 住所
- 810-0014 福岡県福岡市中央区平尾3丁目28
- 電話番号
-
092-524-8264
- クールシェア対応 (クールシェアに適した場所の説明)
- 松風園は、昭和の初期に建設され、この地に残る茶室「松風庵」に因み命名され、新たに増築された和室を中心として、四阿(あずまや)や腰掛待合のある日本庭園となっております。
※入園料等につきましては、施設へお尋ねください。

- 住所
- 812-0018 福岡県福岡市博多区住吉2丁目10-7
- 電話番号
-
092-262-6665
- クールシェア対応 (クールシェアに適した場所の説明)
- 楽水園は、福博の発展に貢献した人物の博多商人 下澤(しもざわ)善(ぜん)右衛門(えもん)親正(ちかまさ)の雅号(がごう)が、当該地に住吉別荘を造り、戦後、旅館として使用され、平成7年に本市が池泉廻遊式の日本庭園として整備したものです。
※入園料等につきましては、施設へお尋ねください。

- 住所
- 279-0001 浦安市当代島2-14-1
- 電話番号
-
047-382-1700
クールシェアの実施期間
7月1日から9月30日
- クールシェア対応 (クールシェアに適した場所の説明)
- 市民の皆さんの学習意欲にこたえるため、学習・文化活動やレクリエーション・スポーツ活動などを行う社会教育施設です。

- 住所
- 814-0122 福岡県福岡市城南区友泉亭1-46
- 電話番号
-
092-711-0415
- クールシェア対応 (クールシェアに適した場所の説明)
- 友泉亭公園は、もと筑前黒田家六代藩主継高公が宝暦4年(1754年=江戸時代中期)に別館(別荘)として設けた由緒ある「友泉亭」を、福岡市ではじめて池泉廻遊式純日本庭園として整備したものです。
※入園料等につきましては、施設へお尋ねください。

- 住所
- 811-1355 福岡県福岡市南区大字桧原855-4
- 電話番号
-
092-871-6969
- クールシェア対応 (クールシェアに適した場所の説明)
- 油山市民の森は,標高597mの油山の東側中腹に位置し,総面積93.7haの区域内は,緑の憩いの場として,ハイキング,キャンプ,アスレチック,自然観察,森林浴などの様々な目的で,多くの方に親しまれています。
なかでも水の森は涼しく静かな場所で,自然観察や水遊び,休憩所としておすすめです。

- 住所
- 810-0071 福岡県福岡市中央区那の津1丁目7-5
- 電話番号
-
092-771-6061
- クールシェア対応 (クールシェアに適した場所の説明)
- 他施設で行われるボートレースが楽しめます。また、午後から夜にかけてナイターレースも行っています。
1階の入場料は無料です。

- 住所
- 静岡県浜松市西区大平台3-21-18
- 電話番号
-
053-439-0909
クールシェアの実施期間
2012年7~9月の期間中
- クールシェア対応 (クールシェアに適した場所の説明)
- ・入場無料
- その他(クールシェア)
- クールシェア参加(浜松市)

- 住所
- 810-0071 福岡県福岡市中央区那の津1丁目7-5
- 電話番号
-
092-771-6061
- クールシェア対応 (クールシェアに適した場所の説明)
- 【施設の概要】
当施設にてボートレースを開催しています。また、他施設で行われている場外レースも楽しめます。
入場料は、大人100円・子供無料です。(場外発売のみは無料)
- その他(クールシェア)
- 毎週日曜日にはステージイベントやお子様向けイベントなど、イベント盛りだくさんです。詳しくは、ホームページでご確認下さい。

- 住所
- 812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町6-1
- 電話番号
-
092-409-5450
- クールシェア対応 (クールシェアに適した場所の説明)
- はかた伝統工芸館では、メイン展示となる博多織タペストリー「博多献上物語」と博多人形「福の神」のコラボレーション作品のほか、伝統工芸品の優れた作品たちを展示・紹介しています。1階では、博多祗園山笠人形展、新作博多織展、夏休み特別企画などを予定しています。喫茶も併設していますので、観光の拠点として、また、散策の寄り道スポットとしてお気軽にお立ち寄りください。

- 住所
- 812-0051 福岡県福岡市東区箱崎ふ頭4丁目13-42
- 電話番号
-
092-642-4641
- その他(クールシェア)
- 要らなくなった物を再利用した「ものづくり」や,生ごみ堆肥化など各種講座を開催しているほか,不用になった家具・衣類・書籍などの引取・提供やフリーマーケットなどを開催しています。
詳しくはホームページをご覧ください。

- 住所
- 819-0162 福岡県福岡市西区今宿青木1043-2
- 電話番号
-
092-882-3190
- その他(クールシェア)
- 要らなくなった物を再利用した「ものづくり」や,生ごみ堆肥化など各種講座を開催しているほか,不用になった衣類・書籍などの引取・提供やフリーマーケットなどを開催しています。
詳しくはホームページをご覧ください。

- 住所
- 810-0065 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目1-34
- 電話番号
-
092-831-0669
- その他(クールシェア)
- 生きた化石と言われるカブトガニやヒナモロコなどの水生生物の展示、保健と環境に関するパネルの展示、実験講座、映像学習等により、環境について楽しく学ぶ施設です。
ミラクルラボ実験講座は毎日3回実施。7月21日(土曜日)、8月18日(土曜日)、8月25日(土曜日)、9月15日(土曜日)は科学実験や生物観察などを体験するエコキッズスクール(申込が必要)を開催、その他の土曜日は申込不要の工作教室を開催。
入館は無料、スタンプカードを集めると景品がもらえます。

- 住所
- 435-0016 静岡県浜松市東区和田町808-1
- 電話番号
-
053-461-1111
クールシェアの実施期間
2012年7~9月の期間中
- クールシェア対応 (クールシェアに適した場所の説明)
- ・1階ロビーを開放(午前9時から午後9時30分)
・休館日 月曜日(祝日と重なった場合は開館)
- その他(クールシェア)
- クールシェア参加(浜松市)

- 住所
- 810-0062 福岡県福岡市中央区荒戸3丁目3-39
- 電話番号
-
092-731-2958
- クールシェア対応 (クールシェアに適した場所の説明)
- 福祉図書・情報室には福祉関連の図書が約30,330冊、ビデオ・DVDが約1,270本あり、介護実習普及センターには約1,600点の福祉用具を展示いたしております。資料展「引揚港・博多」においては、博多港に引き揚げてきた方々から寄贈された数々の貴重な資料を展示しております。

- 住所
- 279-0031 浦安市舞浜2-27
- 電話番号
-
047-355-1110
クールシェアの実施期間
7月1日から9月30日
- クールシェア対応 (クールシェアに適した場所の説明)
- 「スポーツ・リフレッシュ&コミュニケーション」を基本テーマに、生涯スポーツの普及・振興のため、さまざまなスポーツ活動のお手伝いをします。
メインアリーナ、サブアリーナ、トレーニング室、第1武道場・第2武道場、弓道場、卓球室、卓球コーナー、多目的室・会議室などがあります。

- 住所
- 811-1113 福岡県福岡市早良区板屋530
- 電話番号
-
092-804-6771
- クールシェア対応 (クールシェアに適した場所の説明)
- 家族でキャンプ(せふりの自然にどっぷり)
■日時/7月21日(土)~9月2日(日)の期間(夏休み期間中)
(利用日数は1泊2日~3泊4日)
■場所/背振少年自然の家(第2キャンプ場)
■内容/期間中1日8家族にキャンプ場を開放します。
▼対象/小・中学生とその家族 ▼定員/1日8家族まで
▼費用/テント、調理器具、入浴(シャワー)は無料
▼申込み/7月1日から先着順に電話で受付(利用日の7日前まで)
▼受付時間 午前9時~午後5時 電話番号092-804-6771
- その他(クールシェア)
- 背振少年自然の家は、福岡市の南西、脊振山の中腹(標高560m)で、周辺には金山、鬼ケ鼻岩、蛤岳、九千部山などの山々が連なる、豊かな自然に恵まれたところに位置しています。自然とのふれあいを通して、こども達の豊かで、たくましい心身を育てることを目的とした「こども育成施設」です。

- 住所
- 810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴2丁目5-27
- 電話番号
-
092-771-8861
- クールシェア対応 (クールシェアに適した場所の説明)
- 見るばかりの展示だけではなく、体験型の展示もたくさんあります。
見て、触って、いろいろな科学と出会ってください。
少年向けの科学の本や、幼児~中学生向きの本がたくさん置いてある図書室もあります。貸出も行っています。

- 住所
- 279-0004 浦安市猫実1-2-7
- 電話番号
-
047-305-4300
クールシェアの実施期間
7月1日から9月30日
- クールシェア対応 (クールシェアに適した場所の説明)
- 市民の皆さんの学習意欲にこたえるため、学習・文化活動やレクリエーション活動などを行う社会教育施設です。

- 住所
- 431-3392 静岡県浜松市天竜区二俣町二俣481
- 電話番号
-
053-926-1111
クールシェアの実施期間
2012年7~9月の期間中
- クールシェア対応 (クールシェアに適した場所の説明)
- ・市民ホールを常時開放(午前8時30分~午後5時15分)
※閉庁日を除く
- その他(クールシェア)
- クールシェア参加(浜松市)

- 住所
- 815-0083 福岡県福岡市南区高宮3丁目3-1 ピア高宮N棟
- 電話番号
-
092-526-3755
- クールシェア対応 (クールシェアに適した場所の説明)
- 男女共同参画社会の形成に寄与することを目的とした施設で、ホールや研修室等を貸し出しています(要事前申請)。
事前申請なくご利用頂けるスペースとして、2階の図書室では男女共同参画等に関する基礎資料をはじめ幅広い図書情報の収集を行っており、総合図書館・分館の蔵書の検索・予約等もできます。
また1階のコミュニケーションコーナーでは、市民の皆様の交流の場や休憩スペース等として、お一人1日1回2時間程度のご利用が可能です。
